【焼津】静岡茶への愛が導く抹茶の楽園 『長峰製茶の「ムセ抹茶ソフト」体験』

スウィーツ

プロソフトクリーマーになるための道のりは険しい。
最近ソフトクリームがマイブーム兼業主夫ブロガーです。
ソフトクリームの名店がひしめく静岡県。
抹茶ソフトクリーム界隈で異彩を放つ長峰製茶さん。
インスタ、TikTokで話題の「ムセ抹茶ソフト」をご紹介します。
実際にむせるのか?忖度なくお伝えします。

長峰製茶 焼津三和本店・長峰花カフェ

長峰製茶さんの焼津市に構える本店です。
本店ではお茶や、お茶関連商品の販売とカフェが併設されています。
またカフェコーナーですがお食事メニューも豊富で、焼津名物の黒はんぺんフライやおにぎりなども食べることができます。

焼津市の本店以外は、やいづさかなセンター
神奈川県に3店舗、東京都に3店舗あります。

東京田端店がSNSなどによく取り上げられています。
YouTubeショートやTikTokなど動画がかなり上がっています。
ほぼ食べてむせている動画ですwww

アクセス

住所:静岡県焼津市三和60
国道150線の志太榛南バイパスルートを使うと分かりやす立地です。

駐車場

50台の駐車スペースがあります。だいぶ広めで停めやすいです。


営業時間

定休日はなし(年中無休)
9:30~18:00
夏場のかき氷のみ16時までの販売となっているそうです。

店舗の雰囲気

お店の屋号が老舗感を出しています。
失礼しました創業明治9年の超老舗です。

店内はお茶やお茶関連商品の販売スペース。
結構広いです。

入り口左側がカフェスペースとなっています。

テラス席もあります。天気が良い日はオススメです。
17時までは利用可能です。

ムセ抹茶ソフト

カフェスペース側のレジにて注文して席まで商品を持ってきてくれます。
現金とPayPayの2種類が使えることは確認しました。
確認できなかったのですがクレジットも使えそうな感じでした。

メニュー

ムセ抹茶ソフト:440円
その他に抹茶ソフト、バニラ、ミックス、
宇治金時、チョコバニラの全6種類が販売されていました。

他軽食のメニューがこちら

今回購入したのは

当然「ムセ抹茶ソフト」です!

テーブルまで運んでくださるのですが
抹茶で汚れないようにテーブルに紙ナプキンを敷いてから提供されます。

見てくださいこの圧倒的な抹茶
この抹茶吸ったらそりゃむせますね。

店内でむせるのは恥ずかしいので
スプーンでゆっくり食べたのですが
それでも少しむせました。
啜る感じで口に入れると確実にむせます。

中のソフトクリームも抹茶です。

驚いたのでワッフルコーンの内側にも抹茶が振りかけてあったので最後まで抹茶が楽しめました。

今回もぺろりと完食してしまいました。
静岡の美味しいソフトクリームを見つけたらまたご紹介したいと思います。

担当:S
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました