【2021年9月1日に価格改定があったため記事内容を更新しました】
破竹の勢い「やっぱりステーキ」が静岡にも進出。
早速お店に行って食べてみました。
テイクアウトの記事はこちら↓↓
“いきなり”ステーキの姉妹店??
やっぱりステーキ、やっぱりステーキ、やっぱりステーキ
いきなりステーキ、いきなりステーキ??
名前がそっくりですが姉妹店ですか?
いえっ資本が異なる紛れもない別会社です!
やっぱりステーキは沖縄が発祥のお店です。
やっぱりステーキといきなりステーキの違いは?
かんたんに表にまとめてみました。
やっぱりステーキ静岡インター店
今回は静岡市内に2店舗あるやっぱりステーキ静岡インター店にお邪魔してきました。
こちらの店舗ですが元すき家で居抜き物件に開店したお店です。
入り口がすき家の面影が残っています。
美味しそうなポスターで食欲がそそります。
食券制です
今回伺った際のオペレーションは
ウェイティングボードに名前を書く→食券を購入→名前を呼ばれるのを待つ。
回転率は高いの割と早く呼ばれると思います。
店名メニュー「やっぱりステーキ」部位はどこ?
食券機で注文するときに店員さんが近くにいたので
「やっぱりステーキ」の部位を聞いてみました。
ミスジという部位を使用しているとのことでした。
ミスジと言えば希少部位!初めてならこれ一択間違いないでしょう。
2021年9月1日から残念なことに価格改定がありました。
「やっぱりステーキ」というメニューは無くなり
「みすじステーキ」に名称変更、150gで1200円に値上がりしています。
コスパ最強?
「やっぱりステーキ」150g
ご飯、スープ、サラダがおかわり自由でなっなんと1000円!
ミスジ肉を使ってこの価格はコスパ最強ですよね。
他にも気になるメニューが多いですが公式サイト参照してください。
価格改定でややコスパが悪化してしまいました。残念。
ご飯・スープ・サラダはセルフサービス
ご飯・スープ・サラダはセルフサービスになっています。
使い捨ての手袋が設置されていますので手袋を装着して取りましょう。
ご飯は白米と黒米の2種類が選べ、スープは卵スープのみ。
今回黒米を選びました。
サラダはキャベツの千切りとマカロニのみ。
マカロニ以外の選択肢がないのが残念ポイント。
ステーキソースが豊富
テーブルに置いてあるステーキソースとスパイス
なんと13種類も設置してあります。
1:やっぱりステーキオリジナルオニオンソース
2:シークワーサーポン酢
3:醤油
4:和風甘だれ
5:かんたんフルーツソース
6:にんにく醤油
7:A1ソース
8:ブラックペッパー
9:イタリアンロックソルト
10:タバスコ
11:刻みわさび
12:にんにく味噌
13:刻みにんにく
ちなみに私のオススメはにんにく醤油です。
3つに別れているソース皿なので好みのソースを選びましょう。
やっぱりステーキオリジナルオニオンソース、にんにく醤油、シークワーサーポン酢を選ぶのにだいぶ迷いました。
選ぶ楽しみがあるのはポイントだと思います。
やっぱりステーキ225g@1480円
今回「やっぱりステーキ」225gを注文しました。
まず驚いたのがステーキが運ばれてきたときの状態。
お肉にクッキングペーパーが被されて爪楊枝で固定された状態で運ばれてきます。
油ハネを低減するためのデフォルトの提供方法のようです。
初めて見るとなんじゃこれっとびっくりすると思います。
225gはさすが肉の塊という状態。
なんか硬そう。。と思ってナイフを入れてみると見た目より柔らかかったです。
こちらのプレートなんと富士山の溶岩を使用したプレートだそうです。
なかなか冷めないのが特徴の溶岩プレート、ソースをかけると
割れてしまう可能性があるので直接ソースをかけるのはNGです。
気を付けましょう!
世界遺産の溶岩プレート。。。美味しくなる気がします(笑)
食べるのに集中してしまい写真を取り忘れてしまいましたが
かなりのレアの状態でステーキが提供されるので先に切り分けて
溶岩プレートで好みの焼き加減にするのがおすすめです。
レアの状態で口に入れたら獣臭がしました。
レアの状態はあまりお勧めできません。
ミディアムレアくらいの焼き加減が美味しく感じました。
この価格帯なので期待しすぎるとがっくりなことになるのでご注意を。
安くガッツリ肉を食べたいときにはお勧めのお店です。
結論
焼き加減を自分でカスタムすれば美味しくコスパ最強です。
ごちそうさまでした。
担当:S
にほんブログ村
コメント